在宅療養相談について
本院に入院中や外来通院中の患者さん・ご家族へ、看護師・MSWが在宅療養相談を行っています。
- Q1 在宅療養相談ってどんなことをしてくれるの?
- A1
病気と付き合いながら在宅療養を行っていく上で、ご心配なことやお困りのことがあればお気軽にご相談ください。たとえば...利用できるサービスの情報提供、地域の相談窓口の紹介、在宅医療物品の手配、訪問看護や往診医の調整、介護サービスの調整、福祉用具の手配など、安心して在宅療養が送れるようにお手伝いします。
- Q2 誰が相談に行ってもいいの?
- A2
本院に入院中や外来に通院されている患者さん・ご家族からのご相談に応じています。
- Q3 どこに相談に行けばいいの?
- A3
統合診療棟1階(10)番窓口でお名前と相談内容をお伝えください。
- Q4 利用してみたいけど、どうしたらいいの?
- A4
病棟や外来の医師・看護師に伝えていただくか、直接窓口にお越しください。直接ご相談いただく場合も、必要に応じて院内の医師・看護師と連携しながら調整いたします。
お気軽にご相談ください。
外来受診のご案内
診療受付時間
初診 | 午前8時30分~午前11時00分 |
---|---|
再診 | 午前8時30分~午前11時30分 |
予約再診 | 午前8時30分~午後3時00分 |
※阪大病院では初診の方は医師の紹介状が必要です。
外来診療日
月~金曜日
休診日
土・日曜日、祝日、
年末年始(12月29日~1月3日)